パソコン関係

【パソコン】K8N Neo4 Platinumのドライバが無くて困ったことなど

パソコン関係のメモです。
参考にして頂く場合は自己責任でお願いしますm(__)m
パソコンのサブ機が必要になり、オークションで落札したのが去年。
K8N Neo4 PlatinumにCPUとメモリ1GB付。
手に入れたはいいけど、震災や持病の影響で放りっぱなしでした。
Athlon、一度使ってみたかったんですよ。
理由は単純です。
今までいじったのはintelのみで、大きな壁にもぶち当たらずに来ました。
しかし…
K8N Neo4 Platinumを組み立ててみたところ、大きな壁が次々と目の前に現れまして、一度諦めて放りました(爆)
その問題というのはK8N Neo4 Platinumではなく、ほとんどが他のハードの問題なんですけどね。
買って来た部品が壊れていたとか、相性が合わないとか。
一番酷かったのは、2年前に新品で買ったパワーサプライが故障していたことです。
保証期間はとうに切れております。
8000円以上したのに、トホホですよ(ノ_・。)
ま、苦労はしましたが、一応組み立てまして。
そこで初めて、落札品のLANジャックが壊れていたとか、メモリの256×4のうちの半分が使えなかったとかが発覚したわけですけど。
パソコンで「どの部分が壊れているか」を特定するのって、もの凄く時間が掛かるんですよね。
ひとつずつ確認していくわけですが、その作業が凄く手間。
それに、もうひとつパソコン組み立てるほどのパーツが無いと出来ないんですから。
で、一応組み立てたと。
それから困ったのは、マザーにドライバCDを付けてくれなかったことなんですよ。
それもね、いちいち本人に言うのも面倒だからオークションに良い評価書いて「ネットでドライバ落とせばいいかな」程度に構えていたわけです。
でも、組み立ててよくよく考えてみたら、LANドライバが無いじゃんか(>_<) ネットに繋がらないんですもの。 ご存じの通り今の時代、ネットに繋がらないパソコンの不便さは想像を絶するものがあります。 大袈裟に言えば、「何も出来ない」に等しい。 仕方ないので、メインのパソコンで検索しました(他にパソコン無い人はどうすりゃいいんでしょうか)。 http://www.nodevice.jp/driver/K8N_Neo4_Platinum__PCB_1_0_/get50939.html
上記のURLに辿り着きまして、ドライバをDLしました(しかし何故ひとつずつ確認コード入れさせるのかね)。
AC97はsetup.exeが有るから良いとしましょうか。
他の、例えばMarvell_LAN_all_MBを解凍すると中に〝DriverUpdaterSetup〟というものが有って、それを実行すればLANアダプタが入ると思いません?
え? 思わない??
思わなかったらすみません(爆)
私はそう思ったので、〝DriverUpdaterSetup〟を実行したんですよ。
他のドライバについても同様に。
ダメじゃんか…(。-д-。)
私のようなレベルの脳味噌では、とてもじゃないが理解不能。
パニッーーーークっ!!
結局ですね、Marvell_LAN_all_MBの中の〝DriverUpdaterSetup〟は関係無くて、そこのフォルダに一緒に入っているMarvell_LAN_all_MB.zipを自分で解凍し、その中に入っているフォルダの中から自分のOSに有ったフォルダを開け、そこに有る実行ファイルを使わないとインストール出来ないってことが解ったわけです。
同じ所で躓いた人居ますでしょ?
え? 居ません??
居なかったらすみません(パート2)
毎回言うようで恐縮ですが。
インターネットが当たり前のような世の中になりますと、取説がCDだったり、「何かトラブルが起きた時には当社ホームページのFAQをご覧下さい」とか書かれていますけど、パソコンは絶好調だけどたまたまCD再生出来なかったり、そのトラブルが「ネットに繋がらないトラブル」だった場合、どうしろっていうつもりなんでしょうかね。
その日が土曜日の20時だとすると、メーカーの電話も繋がらないし、月曜日までトラブったまんま待てっていうことでしょうか?
そこまで考えずに「何かトラブルが起きた時には当社ホームページの…」なんて言わないで頂きたいんですよねぇ。
あと、「framedyn.dllが見つからなかったため…」というエラーが出ましたが、OSを再度インストールしたら直りました。
そうそう、今回「あれ?ネットに繋がらないや。OSのインストールの仕方が悪かったのかな?」って思った人。
再インストールは時間の無駄です。
私は2日間で7回ほど再インストールしました(爆)
Ubuntuも含めて。
私には理由が解らないんですけど、Ubuntuだとドライバ要らないんですよ。
そのまんまネットに繋がります。
linux系ってたくさんのドライバをサポートしているとか??
その後XP入れるとまた同じで、デバイスに「?」マーク付きっぱなし。
起動時に「F1キー押せ」っていうのも有りました。
これはBIOSでフロッピーを「NONE」にすればOKです。
フロッピー無いのにフロッピーを認識しようとする為に起こるみたい。
あと、RAIDのユーティリティが起動時に出て来るのも鬱陶しいですよね。
これもBIOSでRAIDなんちゃらを「disabled」にすれば出て来ません。
ま、そんなこんなで無事にネットに接続し、現在動いています。
どこかで「ペン4以上の速さ」なんて書かれていましたが、組み合わせ等も有りますから何とも言えませんけど、ある部分速くて、ある部分遅いように感じています。
「あと2~3年は使えるかな~」って感じなので、サブとしては良いということにしま~す♪

-パソコン関係